2025年の梅雨明けは早かったですね。6月中に開けてしまい暑さが増してきました。しかし、本日は午後から雨の予報があり、傘を杖代わりに散策していただきました。 地元高島在住の方たちと大津市からのお客様。 蒸し暑さもあるので…
6月8日(日)ビラデスト今津
HPを観て、突然お申込みをいただいたシンガポールからのお客様をお迎えしました。 前の日は和歌山にいたそうで日本語の話せる人の仲介で申込してくれたのですが、その人はご参加されず日本語の分かる人がいない中でほんとに参加される…
5月30日 やまのこ事業のお手伝い
たかしま森林セラピーでは、子供たち向けにセラピーのイベントをしていますが、その学童保育は今年は万博に参加したため中止になりました。そのかわりと言ってはなんですが、小学4年生対象のやまのこ事業のサポーターをしてるので、その…
5月24日くつきの森ユリノキ祭
あいにくの雨で、テントもなく撤収しました。 やまね館主催の森散歩の参加。
5月16~18日(日)2泊3日の森林セラピー研修会に参加
飯南町森林セラピーは、島根県県民の森に基地があります。 広島県との県境にある飯南町にて、全国森林セラピー研究会の研修がありました。 今でも冬季積雪が1mはあるというところで下層植生が豊かでうらやましい限りでした。 ヤマシ…
5月13日(火)マキノ高原
小学生から高校生まで8名と大人10名 なんの心配もいらない上天気。子供らは水辺が好きですね。 そしてハンモックも初めての体験だったみたいーーーー
5月11日(日)歩かない森林セラピーINくつきの森
森林浴で歩かないって何か新鮮!発想の転換! と思いませんか? 雨になりそうなお天気が、晴れてくれてホールをお借りしましたが、ユリノキ広場を散策して珍しいハンカチノキを観てもらえました。 午後からは、ホールで抹茶を呼ばれた…
5月4日みどりの日Go to forest
5月4日はみどりの日連休の真ん中でお祭りや行楽に田圃作業に忙しい人たちも。周囲の自然は力いっぱいに緑が濃くなるエネルギーに満ちた時期。再生の時期でもあります。 私たちは里山の森林を散策してセラピーとして楽しむ集まりです。…
4月27日(日)くつきの森
今日はほんとに良いお天気で自然と一体となるワークをたくさんして楽しみました。大阪からのお客様
4月20日ビラデスト今津でセラピーロードの標示板を更新しました
 …