9月12日からコロナ感染予防緊急事態宣言に伴ない、9月30日まで休業しております。体験ご希望の方は再開されてからご連絡いたしますので、とりあえず登録していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。連絡先電話番号090-3055-8824(代表:清水徹男)、連絡が付きにくい場合は、この番号でSNSメールください。

8月4日大阪の旅行会社の方々inマキノ高原

コロナ感染拡大の影響が全国で起きかけている中、滋賀県でも再び湖岸の県管理駐車場の閉鎖が報道されるようになりました。 コロナ感染予防対策実施したうえでの開催です。熱中症にも気を付けて。 マキノ高原セラピーロードの魅力はなん…

長い年月のあいだ 強い風に吹かれ 厳しい寒さにも耐えてきた ただ一生懸命に 生きてきた樹々には 生きる力が溢れている//木々の恩恵をわたしたちは受けている あらゆるものにカタチを変えて 木々は私たちの生活に溶け込んでいる 生きる力をありがとう//木々から感じるもの 安らぎ 温もり そして懐かしさ 木々に囲まれると 木々に触れると なぜか安心する そして優しくなれる//木々の力を感じたい いつも近くに感じたい//いつもそばに 木々のぬくもり

鳥取県日野郡にある寄木細工アクセサリーや生活雑貨や文房具を中心に家具製作をしている「白谷工房」HPに書かれている詩というか会社の理念から抜粋させていただいた言葉です。私たち森林セラピーにも通じる理念で素晴らしいと思いまし…

6月28日梅雨の合間、晴れのお天気、マキノ高原

遠くから参加いただきました。 「森へゆこう」   その声は いいました。  「いちばん だいじなものが 森のなかに ある。  きみの いちばん たいせつなものが そこに ある」 森の絵本講談社長田弘作、より抜粋 スケジュ…

6月8日 ビラデスト今津 案内人と日程調整が付き開催できました。こんなふうにお仲間だけで別の日に特別に開催することもできますからお問い合わせ下さいね。

皆さん、フイトンチッドジャパン社(FJと略す)をご存じでしょうか。取締役の方々が「たかしま森林セラピー」を体験してくださいました。FJ社は「森の力(フイトンチッド)をいつもの暮らしに」をコンセプトにして森林浴の成分である…

6月6日(日)全国植樹祭プレイベントは中止になりましたが、「たかしま森林セラピー」はいつもの9:00集合12:30終了で開催しました。

晴れ間が広がり暑くなりましたが、そよ風が気持ち良く快適に過ごしました。 平池のカキツバタは、1週間は早く例年なら満開なのが、終わりかけでしたが充分に楽しめました。         …

PAGE TOP