森は紅葉真っ盛り。収穫の季節 甘酸っぱい香り。自然の甘さ。青い空、冷たい水。 ドングリは今年は成年(なりどし)良く肥えています。 ブナの実だけは身がちゃんと入ってない。こんなこと思うのは私だけだろうか。 森の動物たちの食…
10月30日ビラデスト今津 特別日程のセラピー
お仲間だけの森林セラピー会を開催しました。 素晴らしいお天気に、ゆったりした森の時間。疲れが吹き飛ぶ、明日から頑張れそう。良かったです。 次回は11月6日くつきの森、9日マキノ高原、14日ビラデスト今津、18日マキノ高原…
10月19日から30日まで活動紹介展示を行いました。
まだまだ新しい森林の活用:森林セラピー 日時:10月19日~30日 会場:近江今津 東コミュニティーセンター(ポスター展示と動画) 〇森林セラピーと森林浴 〇森林セラピーの効能データの公開 〇たかしま森林セラピー…
10月19日ビラデスト今津セラピー会の報告
10月19日(火)ビラデスト今津、小雨のぱらつくどんよりとした曇り空を予想していましたが、朝のうち晴れ間があって良い始まりでしたね。2時間30分の散策。お昼近くには太陽が雲間から顔を出し、陽ざしがこんなに暖かいとは、暑い…
10月から緊急事態宣言解除に伴い、再開しました。10月11日(月)くつきの森です。
10月から再開しました。 緊急事態宣言の解除を待っていて下さって、さっそく参加いただきました。ありがとうございます。何度も参加いただいているリピーターさんはもちろん初めて参加いただいた方もあり、ありがたいことです。 巷の…
9月12日からコロナ感染予防緊急事態宣言に伴ない、9月30日まで休業しております。体験ご希望の方は再開されてからご連絡いたしますので、とりあえず登録していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。連絡先電話番号090-3055-8824(代表:清水徹男)、連絡が付きにくい場合は、この番号でSNSメールください。
8月8日滋賀県蔓延防止対策が発令されたため、以降のイベントを8月いっぱい中止いたしました。再開できるようになるまで、しばらくお待ちください。また、ご案内いたします。
8月4日大阪の旅行会社の方々inマキノ高原
コロナ感染拡大の影響が全国で起きかけている中、滋賀県でも再び湖岸の県管理駐車場の閉鎖が報道されるようになりました。 コロナ感染予防対策実施したうえでの開催です。熱中症にも気を付けて。 マキノ高原セラピーロードの魅力はなん…
7月25日inマキノ高原
ほんとに毎日暑いですね。本日7月25日四連休最後の日曜日。さて、お天気に恵まれましたが、少し蒸し気味、少しだけ小さな虫が群れ飛ぶような場面も見受けられる季節になりましたが、涼しいそよ風が気持ちよく、風の通り道を選んで休憩…
長い年月のあいだ 強い風に吹かれ 厳しい寒さにも耐えてきた ただ一生懸命に 生きてきた樹々には 生きる力が溢れている//木々の恩恵をわたしたちは受けている あらゆるものにカタチを変えて 木々は私たちの生活に溶け込んでいる 生きる力をありがとう//木々から感じるもの 安らぎ 温もり そして懐かしさ 木々に囲まれると 木々に触れると なぜか安心する そして優しくなれる//木々の力を感じたい いつも近くに感じたい//いつもそばに 木々のぬくもり
鳥取県日野郡にある寄木細工アクセサリーや生活雑貨や文房具を中心に家具製作をしている「白谷工房」HPに書かれている詩というか会社の理念から抜粋させていただいた言葉です。私たち森林セラピーにも通じる理念で素晴らしいと思いまし…