昨年はまったく雪が降らなかったので、今年は雪が欲しいと思っていましたが、天気予報で大雪警報が発令され、あちこちの北陸道で車の渋滞が発生して心配しましたが、雪雲は木之本・伊吹山麓の方にズレてくれました。 当日のお天気は晴れ…
12月13日(日) くつきの森やまね館 7名 リースつくりコラボ
高島市と大津市からご参加いただきました。
11月25日(水) マキノ高原 4名
11月19日(木) くつきの森やまね館 8名
18日(水)と19日(木)の2回連続で、くつきでのセラピーとなりました。合計16名のご参加。
11月18日(水) くつきの森やまね館 8名
高島市内大津市福井県から参加者がありました。
11月15日 ビラデイスト今津 5名
良いお天気に恵まれた体験でした。 展望台からのびわ湖と竹生島、遠くに伊吹山。 写真はほかの体験会をご覧ください。 四季を通じて、同じ場所を訪れてその違いを感じることができます。また、「わたしの木」を定めて、その木に会いに…
11月6日 くつきの森 15名 大津市の方々
森林セラピーと宝牧場焼肉レストラン昼食と草木染体験 私は個人的なことになりますが、20年前まで宝牧場に牛の診療と疾病予防の仕事をしていました。特に疾病予防が任務でした。この時の昼食に退職して初めて行ったのですが、リーズナ…
10月26日 マキノ高原 3名 京都同志社大学
森林セラピーの体験と 高島市役所森林水産課を訪ねられました。 同志社大学の大学院の先生と院生たち。ありがとうございました。 将来、たかしま森林セラピーとコラボした何かができるとよいな。 京都の糺の森で、森林セラピーをやっ…
10月20日 マキノ高原 9人
高島市内の参加者:
10月17日(土) くつきの森やまね館 23名 午後から草木染コラボ15時前に終了
20名を超える参加者希望があったのは、本年2回目。ありがたいことでした。しかし、ちょっと雨景色になりました。今年のお天気は変わりやすく開催するかしないかの判断が難しい局面が多くて困りました。それでも小雨になっても寒くはな…