4月:10日(水) ビラデスト今津 13日(土) マキノ高原 17日(水) くつきの森 5月:04日(祝) くつきの森:みどりの日 12日(日) ビラデスト今津 19日(日) マキノ高原 6月:0…
11月26日(日) IN ビラデスト今津
三重県と岐阜県からのお客様 前日は雨でした。地面が濡れていましたがその分、苔がきれいでした。
11月15日(水)くつきの森
深まった秋を感じる事ができました。高くて青い空、白い雲。 青のリンドウ、可愛い花センブリにも出会えましたね。
11月12日(日)地元高島市の東コミセン市民フエスタに出店
コロナで開催ができなかった3年間を吹き飛ばすような盛況ぶりでした。市民の皆さん待っていてくれたみたいです。 大阪での出店の二番煎じでしたが、自然の材料をたくさん用意して、オリジナルのリースや飾り物を創作していただきました…
10月25日(水) INくつきの森
学童保育の先生たちの団体が来てくれました。先週の下見同様に良いお天気にめぐまれました。紅葉は標高の高いビラデスト今津からはじまりますのでまだ少し早め。 11月に入ればメグスリノ木が真っ赤に染まります。 森の幼稚園、小学4…
10月22日(日)大阪遠征 森の宮でたかしま森林セラピーを広報
朝早めに車に荷物を載せて、車の搬入口に並び、朝を待つ。車で仮眠しました。 割り方、大きな公園なんだけど木々も多いんだけど、樹木の種類が少なくて大したことができないので、ミニ森林セラピーは取りやめにしました。 …
10月18日(水) 25日の分の下見 INくつきの森
総勢10名ほどで下見をした。良いお天気に恵まれて本番も甲であってほしいと願った。
10月8日(日) IN くつきの森
収穫の秋の山 真っ赤なガマズミの実 美味しそうなナメコ? アカマツの根元にリスの食べた痕エビフライを発見 サワガニも顔を見…
10月04日 INマキノ高原
すっかり秋の装い 森大好きの人たちが来てくれました。 カツラの木の葉っぱの綿あめのような、どこか懐かしい香りに驚き タマゴタケのキノコの真っ赤の帽子に感動:真っ白な卵の殻を割って出てくるような、なるほどタマゴタケと名付け…
2023.8月4日ビラデスト今津
家族旅行村ビラデス ト今津は標高5 50mのところにあり、夏の高温の季節には木陰に入ると、ひんやりします。風も少しあって気 持ちが良いですね。コテージやキャンプ場もバーベキ ューサイトやキャンプファイヤーのできる場所もあ…